S.Y

ITソリューション部

新卒入社(2020年入社)

DESCRIPTION

大学院で画像処理の研究を行い、プログラミングを勉強。落ち着いた話し方と、理路整然とした語り口で、会社では理論派としてのポジションを築いている。

—自分に合った穏やかな雰囲気

ビーピーオークリエイトを知ったのは新卒者向けの合同の企業説明会でした。ビーピーオークリエイトのブースにたどり着くまでにすでに多くの企業の説明を聞いていたのですが、ここはほかと違う雰囲気がありました。何というかガツガツしていないというか、「うちはここがすごいんだ」と誇示しないというか。ニュートラルな感じと言うんですかね? でも会社への愛情はしっかり伝わってくるんです。

 

言葉選びが難しいのですが、わたしは「よっしゃあ!みんな、やってやろうぜ」みたいな過熱気味の雰囲気がやや苦手なので、ここなら自分に合うんじゃないかと思ったんです。

—わたしを知ろうとしてくれた

説明会で感じた雰囲気だけで決めるのは少し早計だとわたしも思います。ですが、採用面接で面接官の人と話をしても、やはりその考えは変わりませんでした。

ここでも他社と比較して申し訳ないのですが、ほかの会社の面接では「きみは何ができるの」と会社側が聞きたいことを聞くだけという感じのところがほとんどでした。会社で活躍してくれるかどうかを短い時間で見抜かなければならないので、当然と言えば当然です。

 

しかし、この会社はわたしに興味を持ってくれて、籔内紳之介という人間を知ろうとしてくれたんです。ですから面接時間も長くて、たぶん1時間半~2時間ぐらいあったんじゃないかなと思います(笑)

—先輩の指導のお陰で脱「クセのあるコード」

いまやっている仕事は、要件定義(開発者の視点から要求をまとめ、具体的な進め方を決めること)から仕様書作成、テスト、保守まで、SEとしての一連の業務を行っています。具体的には、製品がいつ、どこで、だれによって作られたのかを追跡可能な状態にするトレーサビリティーサービスのシステムや、訪問医療の予約・スケジュールを管理するアプリの開発などです。

 

ちなみに後者は自分がはじめて携わった本格的な業務で、わたしは予約を確認する機能の開発を担当させてもらいました。

 

Q:大変なことはありましたか?

大学院でもプログラミングは勉強したのですが、研究で使うコードはいわば独自のもので、実践ではあまり通用しません。独自のコードですとテストをするときや、バグを修正するときに第3者が読み解けないため、簡単にはいじれないんです。

 

ですから、イチから学び直しました。自分が書いたコードを先輩に見せてアドバイスを受ける、その繰り返しですね。結構クセのあるコードだったと思うので、先輩には苦労をお掛けしたかと思います。それでも丁寧に指導してくれた先輩には本当に感謝しています。

—いまのポジションでデザインの仕事もしたい

いま使っている言語は、C#とC++がメインなのですが、使える言語をもっと増やしていきたいですね。それとWEBサイトの制作もしたいです。

 

-どのようなWEBサイトですか?

コーポレートサイトでも、ECサイトでも良いのですが、仕様や機能だけでなく、レイアウトやデザインにも挑戦したいと思っているんです。デザインの素養がないので勉強が必要になりますが、ビーピーオークリエイトは、”新しいチャレンジは大歓迎“のスタンスなので、それほど高いハードルではないと考えています。

 

S.S

ITソリューション部

N.M

管理部リーダー

S.Y

ITソリューション部

K.N

ITソリューション部

—Message

メッセージ

—People

仲間を知る

—Job

仕事を知る

—Blog

ブログで知る

Company

会社を知る →

Data

数字で知る →

Environment

環境を知る →